生物多様性の大切さと環境を守る取組を
養蜂体験を通じて学ぶ
「おかやまミツバチプロジェクト」
「おかやまミツバチプロジェクト」は、都市養蜂を通じて「岡山を花と緑があふれる街づくり」に取り組んでおり、この度、小学生と保護者の方を対象に農林水産省の「環境に配慮した農業などの取組」と岡山大学大学院教育学研究科の「花粉分析からミツバチの行動研究」の発表を行い、今後の消費行動を環 境にやさしいものにしていくきっかけ作りを目的として開催いたします。
◆共催
農林水産省中国四国農政局:岡山大学大学院教育学研究科
○日時
令和7年8月3日(日) 10:00~12:20予定
・9時50分までにご集合をお願いします。
・雨天でも体験では行います。
○開催場所岡山県岡山市北区本町6-30
第一セントラルビル2号館
(1) セントラルフォレスト「アース」 (8階会議室) ※集合場所
(2)屋上養蜂場
◆参加対象
小学生と保護者の方(先着30名程度)
*必ず保護者同伴でお願いします。
募集期間内であっても、
定員に達した場合は、募集を締め切ります。
◆プログラム
① 都市養蜂「おかやまミツバチプロジェクト」の取組(説明:おかやまミツバチプロジェクト)
② 花粉分析によるミツバチの行動研究(説明:岡山大学大学院教育学研究科 )
③ 岡山県の農業と中国四国農政局のみどりの食料システム戦略の紹介及び環境にやさしいみどりクイズ(説明:中国四国農政局)
④ おかやまミツバチプロジェクトで採れたハチミツの試食
⑤ ビル屋上の養蜂場に移り養蜂見学 (進行:おかやまミツバチプロジェクト)
⑥ 修了証授与
*受講されたお子様全員に修了証と一緒に花の種(株式会社タイムの協賛)をプレゼントします。
◆参加費 無料
◆参加申込方法
・以下の申し込みフォームに入力の上、登録をお願いします。
→ https://www.contactus.maff.go.jp/j/chushi/form/011_254710.html
・令和7年7月31日(水)17時まで











